長野県のまんなかあたり、塩尻市と岡谷市の境にある標高1000m前後の塩嶺高原に、「いこいの森公園」があります。地球の宝石箱は、この「いこいの森公園」に建っています。
いこいの森公園には、平安時代の遺跡に建てられたあずまや、大きな花崗岩でつくられた日時計、楽しい遊具「ダイナミックサウルス」、バーベーキュー施設があります。自然林と心地よい芝生の広がる親子で楽しめる公園です。
矢彦神社は長野県上伊那郡辰野町に位置する。
両社は同じ社叢に隣接して鎮座しており、かつては1つの神社であったと伝えるが、現在は別の神社である。小野神社は信濃国二宮で、両社とも旧社格は県社。
奈良井宿は、中山道木曽路十一宿のうち、北から2番目の難所:鳥居峠を控えた宿場町。奈良井川沿いを緩やかに下りつつ約1kmにわたって町並みを形成する、日本最長の宿場です。 旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残しています。時代を超えた風格が感じられます。
リンク
信州塩嶺高原開発株式会社
〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野4920-1
TEL.0263-56-2311
Copyright All Rights 信州塩嶺高原開発株式会社
プライバシーポリシー